Skip to content

付録

プリプロセッサ

API説明
#define新規マクロを登録する
#func外部DLL呼び出し命令登録
#cfunc外部DLL呼び出し関数登録
#include別ファイルを結合
#addition別ファイルを結合2
#uselib外部DLLの指定
#globalモジュールの終了
#moduleモジュールの開始
#deffunc新規命令を登録する
#defcfunc新規関数を登録する
#packPACKFILE追加ファイル指定
#epackPACKFILE暗号化ファイル指定
#packopt自動作成オプション指定
#constマクロ名の定数定義
#undefマクロ名の取り消し
#if数値からコンパイル制御
#ifdefマクロ定義からコンパイル制御
#ifndefマクロ定義からコンパイル制御2
#elseコンパイル制御を反転
#endifコンパイル制御ブロック終了
#modfunc新規命令を割り当てる
#modcfunc新規関数を割り当てる
#modinitモジュール初期化処理の登録
#modtermモジュール解放処理の登録
#regcmd拡張プラグインの登録
#cmd拡張キーワードの登録
#usecom外部COMインターフェースの指定
#comfunc外部COM呼び出し命令登録
#enumマクロ名の定数を列挙
#runtimeランタイムファイルの設定
#cmpoptコンパイル時の設定
#bootoptランタイム起動時の設定
#ahtAHTファイルヘッダを記述
#ahtmesAHTメッセージの出力

システム変数

API説明
hspstatHSPランタイムの情報
hspverHSPのバージョン番号
cntループのカウンター
errHSPのエラーコード
stat色々な命令のステータス値
mousexマウスカーソルのX座標
mouseyマウスカーソルのY座標
mousewマウスカーソルのホイール値
strsize読み出しバイト数
refstr色々な命令のステータス文字列
looplevrepeatのネストレベル
sublevサブルーチンのネストレベル
iparam割り込み要因を示す値
wparam割り込み時のwParam
lparam割り込み時のlParam
hwnd現在のウィンドウハンドル
hdc現在のデバイスコンテキスト
hinstance現在のインスタンスハンドル
refdval色々な命令のステータス実数値
thismod現在の有効なモジュール変数
notemaxメモリノートパッドの行数
notesizeメモリノートパッドの文字数
ginfo_mxスクリーン上のマウスカーソルX座標
ginfo_myスクリーン上のマウスカーソルY座標
ginfo_actアクティブなウィンドウID
ginfo_sel操作先ウィンドウID
ginfo_wx1ウィンドウの左上X座標
ginfo_wy1ウィンドウの左上Y座標
ginfo_wx2ウィンドウの右下X座標
ginfo_wy2ウィンドウの右下Y座標
ginfo_vxウィンドウのスクロールX座標
ginfo_vyウィンドウのスクロールY座標
ginfo_sizexウィンドウ全体のXサイズ
ginfo_sizeyウィンドウ全体のYサイズ
ginfo_winx画面の描画エリアXサイズ
ginfo_winy画面の描画エリアYサイズ
ginfo_sx画面の初期化Xサイズ
ginfo_sy画面の初期化Yサイズ
ginfo_mesxメッセージの出力Xサイズ
ginfo_mesyメッセージの出力Yサイズ
ginfo_r現在設定されているカラーコードR
ginfo_g現在設定されているカラーコードG
ginfo_b現在設定されているカラーコードB
ginfo_paluseデスクトップのカラーモード
ginfo_dispxデスクトップ全体のXサイズ
ginfo_dispyデスクトップ全体のYサイズ
ginfo_cxカレントポジションのX座標
ginfo_cyカレントポジションのY座標
ginfo_intidメッセージ割り込み時のウィンドウID
ginfo_newid未使用ウィンドウID
ginfo_accx加速度センサー値(X)
ginfo_accy加速度センサー値(Y)
ginfo_accz加速度センサー値(Z)
dir_curカレントディレクトリ(フォルダ)
dir_exe実行ファイルがあるディレクトリ(フォルダ)
dir_winWindowsディレクトリ(フォルダ)
dir_sysWindowsシステムディレクトリ(フォルダ)
dir_cmdlineコマンドライン文字列
dir_desktopデスクトップディレクトリ(フォルダ)
dir_mydocマイドキュメントディレクトリ(フォルダ)
dir_tvHSPTVディレクトリ(フォルダ)

プログラム制御

API説明
await一定の時間で待つ
execWindowsのファイルを実行する
endプログラム終了
gosub指定ラベルにサブルーチンジャンプ
goto指定ラベルにジャンプ
if条件を満たしていればその行の命令を実行
loopループの始まりに戻る
onexit終了時にジャンプ
returnサブルーチンから復帰
run指定したファイルに制御を移す
stopプログラム中断
wait実行を一定時間中断する
repeatループの始まりの場所を示す
breakループから抜ける
continueループをやり直す
onkeyキー割り込み実行指定
onclickクリック割り込み実行指定
onerrorエラー発生時にジャンプ
exgoto指定ラベルに条件ジャンプ
on数値による分岐
whilewhile繰り返し開始
wendwhile繰り返し終了
untildo繰り返し終了
dodo繰り返し開始
for指定回数繰り返し開始
next指定回数繰り返し終了
switch比較ブロック開始
swend比較ブロック終了
defaultデフォルト比較指定
case比較値指定
swbreak比較実行脱出指定
_continueマクロループをやり直す
_breakマクロループを脱出する
foreach変数の要素数だけ繰り返す
oncmdWindowsメッセージ割り込み実行指定
else条件を満たしていなければその行の命令を実行

標準マクロ

API説明
gmode_sub色減算合成コピーモード
gmode_add色加算合成コピーモード
gmode_gdi通常のコピーモード
gmode_rgb0透明色付きコピーモード
gmode_memメモリ間コピーモード
gmode_alpha半透明合成コピーモード
gmode_rgb0alpha透明色付き半透明合成コピーモード
gmode_pixelaピクセルアルファブレンドコピーモード
objinfo_modeモードおよびオプションデータを取得
objinfo_bmscrオブジェクトが配置されているBMSCR構造体のポインタを取得
objinfo_hwndウィンドウオブジェクトのハンドルを取得
screen_normal通常のウィンドウを作成
screen_paletteパレットモードのウィンドウを作成
screen_hide非表示のウィンドウを作成
screen_fixedsizeサイズ固定ウィンドウを作成
screen_toolツールウィンドウを作成
screen_frame深い縁のあるウィンドウを作成
font_normal通常のスタイルでフォント設定
font_bold太文字でフォント設定
font_italicイタリック体でフォント設定
font_underline下線付きでフォント設定
font_strikeout打ち消し線付きでフォント設定
font_antialiasアンチエイリアスでフォント設定
objmode_normalHSP標準フォントを設定
objmode_guifontデフォルトGUIフォントを設定
objmode_usefontfont命令で選択されているフォントを設定
objmode_usecolorobjcolor命令で選択されている色を設定
msgothicMSゴシックフォント
msminchoMS明朝フォント
and論理積(演算子)
or論理和(演算子)
xor排他的論理和(演算子)
not否定(演算子)
M_PI円周率
rad2degラジアンを度に変換
deg2rad度をラジアンに変換

拡張マクロ

API説明
_debugデバッグモード時
__hsp30__ver3.0以降使用時
__file__使用時点で解析されているファイル名
__line__使用時点で解析されている行番号
__date__使用時点の日付
__time__使用時点の時刻
__hspver__HSPバージョン番号

基本関数

API説明
int整数値に変換
rnd乱数を発生
strlen文字列の長さを調べる
length配列の1次元要素数を返す
length2配列の2次元要素数を返す
length3配列の3次元要素数を返す
length4配列の4次元要素数を返す
vartype変数の型を返す
varptr変数データのポインタを返す
varsize変数データのバッファサイズを返す
gettime時間・日付を取得する
str文字列に変換
dirinfoディレクトリ情報の取得
double実数値に変換
sinサイン値を返す
cosコサイン値を返す
tanタンジェント値を返す
atanアークタンジェント値を返す
sqrtルート値を返す
sysinfoシステム情報の取得
peekバッファから1byte読み出し
wpeekバッファから2byte読み出し
lpeekバッファから4byte読み出し
callfunc外部関数の呼び出し
absf実数の絶対値を返す
abs整数の絶対値を返す
logf対数を返す
expf指数を返す
limit一定範囲内の整数を返す
limitf一定範囲内の実数を返す
varuse変数の使用状況を返す
libptr外部呼出しコマンドの情報アドレスを得る
comevdispCOMイベントの内容を確認
powf累乗(べき乗)を求める
geteaseイージング値を整数で取得
geteasefイージング値を実数で取得

画面制御

API説明
cls画面クリア
mesメッセージ表示
printメッセージ表示
titleタイトルバー設定
dialogダイアログを開く
bgscr枠のないウィンドウを初期化
bmpsave画面イメージセーブ
boxf矩形を塗りつぶす
buffer仮想画面を初期化
chgdisp画像解像度を変更する
colorカラー設定
fontフォント設定
gcopy画面コピー
gmode画面コピーモード設定
gsel描画先指定、ウィンドウ最前面、非表示設定
gzoom変倍して画面コピー
palcolor描画パレット設定
paletteパレット設定
pget1dotの点を取得
picload画像ファイルをロード
posカレントポジション設定
pset1dotの点を表示
redraw再描画の設定
screenウィンドウを初期化
widthウィンドウサイズ設定
sysfontシステムフォント選択
line直線を描画
circle円を描画する
syscolorシステムカラーを設定する
hsvcolorHSV形式でカラーを設定する
rgbcolorRGB形式でカラーを設定する
ginfoウィンドウ情報の取得
grect回転する矩形で塗りつぶす
grotate矩形画像を回転してコピー
gsquare任意の四角形を描画
objinfoウィンドウオブジェクト情報の取得
axobjActiveXコントロールの配置
winobjウィンドウオブジェクトの配置
sendmsgウィンドウメッセージの送信
grollウィンドウの描画基点とスケールを設定
gradf矩形をグラデーションで塗りつぶす
celload画像ファイルをバッファにロード
celdiv画像素材の分割サイズを設定
celput画像素材を描画

オブジェクト

API説明
buttonボタン表示
chkboxチェックボックス表示
clrobjオブジェクトをクリア
comboxコンボボックス表示
input入力ボックス表示
listboxリストボックス表示
mesboxメッセージボックス表示
objprmオブジェクトの内容を変更
objsizeオブジェクトサイズ設定
objselオブジェクトに入力フォーカスを設定
objmodeオブジェクトモード設定
objcolorオブジェクトのカラー設定
objenableオブジェクトの有効・無効を設定
objskipオブジェクトのフォーカス移動モードを設定
objimageカスタムボタンの設定
layerobjレイヤーオブジェクトを追加

文字列

API説明
getstrバッファから文字列読み出し
noteadd指定行の追加・変更
notedel行の削除
noteget指定行を読み込み
noteinfoメモリノートパッド情報取得
notesel対象バッファ指定
noteunsel対象バッファの復帰
strmid文字列の一部を取り出す
instr文字列の検索をする
notesave対象バッファ保存
noteload対象バッファ読み込み
getpathパスの一部を取得
strf書式付き文字列を変換
cnvwtosunicodeを通常文字列に変換
cnvstow通常文字列をunicodeに変換
strtrim指定した文字だけを取り除く
split文字列から分割された要素を代入
strrep文字列の置換をする
notefindメモリノートパッド検索
cnvatosANSI文字列を通常文字列に変換
cnvstoa通常文字列をANSI文字列に変換
strexchangeスクリプト内の文字列を置き換える

数学

API説明
M_LOG2E2を底とするネイピア数の対数
M_LOG10E10を底とするネイピア数の対数
M_LN2ネイピア数を底とした2の対数
M_LN10ネイピア数を底とした10の対数
M_Eネイピア数
M_SQRTPI円周率の平方根
M_SQRT22の平方根
M_SQRT33の累乗根
DBL_DIG10進数で有効な桁数
DBL_EPSILON1.0とその次に大きい値との差
DBL_MANT_DIG仮数部のbit数
DBL_MAX実数の最大値
DBL_MAX_10_EXP10進数での指数部の最大値
DBL_MAX_EXP2進数での指数部の最大値
DBL_MIN0を超える最小の値
DBL_MIN_10_EXP10進数での指数部の最小値
DBL_MIN_EXP2進数での指数部の最小値
INT_DIGIT2進数で有効な桁数
INT_DIGIT1010進数で有効な桁数
INT_MAX最大値
INT_MIN最小値
pow累乗(べき乗)を求める
log1010を底とした対数(常用対数)
log22を底とした対数
asinサインの逆関数(アークサイン)
acosコサインの逆関数(アークコサイン)
sinh双曲線正弦関数(ハイパボリックサイン)
cosh双曲線余弦関数(ハイパボリックコサイン)
tanh双曲線正接関数(ハイパボリックタンジェント)
asinh双曲線正弦関数の逆関数(アークハイパボリックサイン)
acosh双曲線余弦関数の逆関数(アークハイパボリックコサイン)
atanh双曲線正接関数の逆関数(アークハイパボリックタンジェント)
isfinite有限/無限・非数の判定
isnan非数の判定
round四捨五入
sgn符号
intf0の方向へ丸め
floor負の方向へ丸め
ceil正の方向へ丸め
fmodモジュロ
distance22点の距離を求める

入出力

API説明
getkeyキー入力チェック
mouseマウスカーソル座標設定
randomize乱数発生の初期化
stickキー入力情報取得
logmesデバッグメッセージ送信
assertデバッグウィンドウ表示
mcallメソッドの呼び出し
seteaseイージング関数の計算式を設定
sortval配列変数を数値でソート
sortstr配列変数を文字列でソート
sortnoteメモリノート文字列をソート
sortgetソート元のインデックスを取得

ファイル

API説明
bcopyファイルのコピー
chdirディレクトリ移動
deleteファイル削除
dirlistディレクトリ一覧を取得
existファイルのサイズ取得
mkdirディレクトリ作成
bloadバッファにファイルをロード
bsaveバッファをファイルにセーブ
memfileメモリストリーム設定
chdpmDPMファイル設定

メモリ

API説明
allocバッファを確保
dim配列変数を作成
dimtype指定タイプの配列変数を作成
pokeバッファに1byte書き込み
wpokeバッファに2byte書き込み
lpokeバッファに4byte書き込み
sdim文字列型配列変数を作成
ddim実数型配列変数を作成
memcpyメモリブロックのコピー
memsetメモリブロックのクリア
dupクローン変数を作成
dupptrポインタからクローン変数を作成
mref特殊なメモリを変数に割り当てる
newmodモジュール型変数の作成
delmodモジュール型変数の要素削除
memexpandメモリブロックの再確保
ldimラベル型配列変数を作成
newlabラベル型変数を初期化

マルチメディア

API説明
mciMCIにコマンドを送る
mmplayメディア再生
mmloadメディアファイル読み込み
mmstopメディア再生の停止
mmvol音量の設定
mmpanパンニングの設定
mmstatメディアの状態取得

ユーティリティ

API説明
bmppalettebmp画像パレット情報を読み込む
gettimestr現在の時刻を文字列で取得する
getdatestr現在の日付を文字列で取得する
text修飾文字表示の待ち時間を設定する
textmode修飾文字表示の設定を行なう
emes修飾文字を表示
gfade画面のフェードを行なう
statictextスタティックテキストを配置
statictext_setスタティックテキストを変更
scrollbarスクロールバーを配置
progbarプログレスバーを配置
progbar_setプログレスバーのステップ増分を設定する
progbar_stepプログレスバーを1ステップ進める
note2array複数行文字列を配列に変換
array2note配列を複数行文字列に変換
arraysave文字列型の配列変数をファイルに書き出し
arrayload文字列型の配列変数をファイルから読み込み

ソケット通信

API説明
sockopenソケットを初期化して接続
sockcloseソケットを切断
sockputデータを送信
sockputcデータを1byte送信
sockputbバッファのデータを送信
sockcheckデータの到着を調べる
sockgetデータを受信
sockgetcデータを1byte受信
sockgetbバッファにデータを受信
sockmakeソケットをサーバーとして初期化
sockwaitクライアントの着信を待つ
ipgetホストのIPアドレスを取得

スプライト

API説明
es_iniシステムの初期化
es_areaスプライト有効エリア設定
es_sizeキャラクタサイズ指定
es_patキャラクタ画像定義
es_linkアニメーション設定
es_killスプライト削除
es_clear複数スプライト削除
es_exnew新規スプライト取得
es_new新規スプライト取得
es_getスプライト情報取得
es_setpスプライトパラメータ設定
es_findスプライト検索
es_check衝突判定取得
es_offsetオフセット座標設定
es_setスプライト設定
es_flagflag値設定
es_chrchr値設定
es_typetype値設定
es_posスプライト座標設定
es_setrotスプライト回転角度・表示倍率設定
es_aposスプライト移動設定
es_setgosubスプライト表示コールバック設定
es_adirスプライト移動方向設定
es_aimスプライト参照座標設定
es_drawスプライト描画
es_gravity落下加速度設定
es_bound弾みやすさ設定
es_effectスプライト特殊効果設定
es_fadeスプライト点滅・フェード設定
es_moveスプライト移動
es_setpriスプライト優先順位設定
es_putキャラクタ画面表示
es_ang角度取得
es_cos三角関数
es_sin三角関数
es_dist2点間距離算出
es_byeスプライトシステム解放
es_optスプライト反発座標の設定
es_patanimまとめてキャラクタ画像定義
es_getposスプライト座標取得
es_bgmapBGマップを初期化
es_putbgBGマップを表示
es_bgmesBGマップに文字列を書き込み
es_setparentスプライトの親設定
es_modaxisスプライト情報をまとめて変更
es_arotスプライト自動回転ズーム設定

HSP3Dish

API説明
setreqシステムリクエスト設定
getreqシステムリクエスト取得
gfilterテクスチャ補間の設定
mtlistポイントIDリスト取得
mtinfoタッチ情報取得
devinfoデバイス情報文字列取得
devinfoiデバイス情報値取得
devprmデバイス制御用のパラメーター設定
devcontrolデバイス制御を実行する
setcls画面クリア設定
celputm複数のセルをまとめて描画
httploadhttp通信の開始
httpinfohttp通信の情報を取得
gmulcolorテクスチャ乗算値の設定
viewcalc描画時の座標変換を設定
celbitmap変数バッファを画像データとして適用する

HGIMG4共通

API説明
fvseti整数値からベクトル設定
fvsetベクトル設定
fvaddベクトル加算
fvsubベクトル減算
fvmulベクトル乗算
fvdivベクトル除算
fvdirベクトル回転
fvface座標から角度を得る
fvminベクトルの要素を最小値で切り詰める
fvmaxベクトルの要素を最大値で切り詰める
fvouterベクトル外積
fvinnerベクトル内積
fvunitベクトル正規化
fsinサインを求める
fcosコサインを求める
fsqr平方根を求める
str2fv文字列をベクトルに変換
fv2strベクトルを文字列に変換
str2f文字列を小数値に変換
f2str小数値を文字列に変換
delobjオブジェクトの削除
setposposグループ情報を設定
setangangグループ情報を設定
setangrangグループ情報を設定
setscalescaleグループ情報を設定
setdirdirグループ情報を設定
setworkworkグループ情報を設定
addposposグループ情報を加算
addangangグループ情報を加算
addangrangグループ情報を加算
addscalescaleグループ情報を加算
adddirdirグループ情報を加算
addworkworkグループ情報を加算
getposposグループ情報を取得
getscalescaleグループ情報を取得
getdirdirグループ情報を取得
getworkworkグループ情報を取得
getposiposグループ情報を整数で取得
getscaleiscaleグループ情報を整数で取得
getdiridirグループ情報を整数で取得
getworkiworkグループ情報を整数で取得
selpos移動座標をMOC情報に設定
selang回転角度をMOC情報に設定
selscaleスケールをMOC情報に設定
seldir移動量をMOC情報に設定
selworkオブジェクトワークをMOC情報に設定
objset3MOC情報を設定
objsetf3MOC情報を設定
objadd3MOC情報を加算
objaddf3MOC情報を加算
objadd3rMOC情報を加算
objset3rMOC情報を設定
setobjmodeオブジェクトのモード設定
setcoliオブジェクトのコリジョン設定
getcoliオブジェクトのコリジョン判定
getobjcoliオブジェクトのグループ取得
setobjrenderオブジェクトのレンダリンググループ設定
findobjオブジェクト検索
nextobj次のオブジェクト検索
setborderオブジェクト有効範囲設定
selmocMOC情報を設定
objgetfvMOC情報を取得
objsetfvMOC情報を設定
objaddfvMOC情報を加算
objexistオブジェクトIDが有効か調べる
event_wait待ち時間イベントを追加
event_jumpジャンプイベントを追加
event_prmsetパラメーター設定イベントを追加
event_prmonパラメータービット設定イベントを追加
event_prmoffパラメータービット消去イベントを追加
event_setposposグループ設定イベントを追加
event_setangangグループ設定イベントを追加
event_setangrangグループ設定イベントを追加
event_setscalescaleグループ設定イベントを追加
event_setdirdirグループ設定イベントを追加
event_setworkworkグループ設定イベントを追加
event_posposグループ変化イベントを追加
event_angangグループ変化イベントを追加
event_angrangグループ変化イベントを追加
event_scalescaleグループ変化イベントを追加
event_dirdirグループ変化イベントを追加
event_workworkグループ変化イベントを追加
event_addposposグループ加算イベントを追加
event_addangangグループ加算イベントを追加
event_addangrangグループ加算イベントを追加
event_addscalescaleグループ加算イベントを追加
event_adddirdirグループ加算イベントを追加
event_addworkworkグループ加算イベントを追加
seteventオブジェクトにイベントを設定
deleventイベントリストを削除
neweventイベントリストを作成
getangangグループ情報を取得
getangrangグループ情報を取得
event_delobjオブジェクト削除イベントを追加

HGIMG4

API説明
gpresetHGIMG4の初期化
gpdrawシーン内の全オブジェクトを描画する
gpusesceneシーンの切り替え
gpsetprmオブジェクトのコアパラメーター設定
gpgetprmオブジェクトのコアパラメーター取得
gppostefxポストエフェクト生成
gpuselightライトオブジェクトの登録
gpusecameraカメラオブジェクトの切り替え
gpmatprmマテリアルのパラメーター設定
gpmatstateマテリアルのステート設定
gpviewportビューポート設定
setobjnameオブジェクトのノード名を設定する
getobjnameオブジェクトのノード名を取得する
gpcolormatカラーマテリアルの生成
gptexmatテクスチャマテリアルの生成
gpscrmatオフスクリーンテクスチャマテリアルの生成
gpusermatカスタムマテリアルの生成
gpcloneノードを複製
gpnullヌルノードを生成
gpload3Dモデルノードを生成
gpplate板ノードを生成
gpfloor床ノードを生成
gpbox箱ノードを生成
gpspr2Dスプライトノード生成
gplightライトノードを設定
gpcameraカメラノードを設定
gplookat指定座標に向けてノードを回転
gppbindノードに標準的な物理特性を設定
getwork2ノードワーク値2を取得
getwork2iノードワーク値2を取得(整数値)
selquatオブジェク回転情報をMOC情報に設定
selwork2オブジェクトワーク2をMOC情報に設定
setwork2work2グループ情報を設定
addwork2work2グループ情報を加算
gpcnvaxis3D座標の変換を行なう
gppsetノードの物理パラメーターを設定
gpobjpoolオブジェクトID生成の設定
gppapplyノードに物理的な力を適用する
gpmatprm1マテリアルのパラメーター設定(2)
gpmatprm4マテリアルのパラメーター設定(3)
setalphaオブジェクトの透明度(α値)設定
gpgetlogHGIMG4エラーログを取得
gpaddanimアニメーションクリップを追加
gpactアニメーションクリップを再生/停止
gpgetanimアニメーションクリップ設定を取得
gpsetanimアニメーションクリップ設定を更新
gpmatprm16マテリアルのパラメーター設定(マトリクス)
gpmatprmtマテリアルのパラメーター設定(テクスチャ)
gpusershaderユーザーシェーダーの指定
gpgetmatマテリアルIDの取得
setquatquatグループ情報を設定
getquatquatグループ情報を取得
event_suicideオブジェクト破棄イベントを追加
gpsetprmonオブジェクトのコアパラメーター設定(ビット追加)
gpsetprmoffオブジェクトのコアパラメーター設定(ビット削除)
setangyangグループ情報を設定
setangzangグループ情報を設定
event_angyangグループ変化イベントを追加
event_angzangグループ変化イベントを追加
event_setangyangグループ設定イベントを追加
event_setangzangグループ設定イベントを追加
gpresetlightカレントライトの初期化
setobjlightオブジェクトにカレントライトを設定
gppcontactオブジェクトの物理衝突情報を作成する
gppinfoオブジェクトの物理衝突情報を取得する
gppraytestベクトル上の物理衝突情報を取得する
event_fadeフェード設定イベントを追加
gpmesh3Dメッシューノードを生成
gpmeshclearカスタム3Dメッシュを初期化
gpmeshaddカスタム3Dメッシュに頂点情報を追加
gpmeshpolygonカスタム3Dメッシュに面情報を追加
gpnodeinfo3Dモデルの階層情報を取得する

OBAQ

API説明
qresetOBAQ初期化
qtermOBAQ終了処理
qexecOBAQフレーム処理
qdrawOBAQ描画処理
qviewビュー設定
qsetreqシステムリクエスト設定
qgetreqシステムリクエスト取得
qborder外壁を設定
qgravity重力を設定
qcnvaxisX,Y座標値を変換
qgetaxis内部座標を取得
qdelオブジェクト削除
qaddpoly多角形オブジェクト追加
qaddmodel自由設定オブジェクト追加
qtypetypeパラメーターを設定
qstatstatパラメーターを設定
qpos位置、角度パラメーターを設定
qspeed速度パラメーターを設定
qweight重さなどのパラメーターを設定
qdamper吸振などのパラメーターを設定
qinertia惰性などのパラメーターを設定
qgroupグループパラメーターを設定
qmatマテリアルパラメーターを設定
qmat2マテリアル詳細パラメーターを設定
qmat3マテリアル表示パラメーターを設定
quserユーザー定義データを設定
quser2ユーザー定義データを設定2
qfindオブジェクト検索
qnextオブジェクト検索結果取得
qcollisionコリジョン取得開始
qgetcolコリジョン取得
qgetcol2コリジョン詳細情報取得
qgetcol3コリジョン詳細情報取得2
qgettypetypeパラメーターを取得
qgetstatstatパラメーターを取得
qgetpos位置、角度パラメーターを取得
qgetspeed速度パラメーターを取得
qgetweight重さなどのパラメーターを取得
qgetdamper吸振などのパラメーターを取得
qgetinertia惰性などのパラメーターを取得
qgetgroupグループパラメーターを取得
qgetmatマテリアルパラメーターを取得
qgetmat2マテリアル詳細パラメーターを取得
qgetmat3マテリアル表示パラメーターを取得
qgetuserユーザー定義データを取得
qgetuser2ユーザー定義データを取得2
qpush任意の場所に力を与える
qblast任意の場所から放射状に力を与える
qgetversionバージョン情報を取得
qinner座標がオブジェクト内にあるかを取得
qgetptrシステムポインタ値取得